2023年3月18日土曜日

【葵区】東千代田のリフォーム済みマンション!2階あります♪ ☆その2☆

 こんにちは、若山です(*^^*)♪

葵区の「つつじ通り」の桜が咲き始めました🌸

『春』ですね~。

卒業式も終わり、新生活の準備に忙しい方も多いと思いますが、

少し足を止めて桜🌸を眺めてみてくださいね♪


さて、前回ご紹介していたリフォーム済みの、

【ダイアパレス静岡東千代田 4階部分】

の続きをご紹介したかったのですが、ご成約になりました\(^o^)/

気になっている方もきっといると信じて、小さめに残りの写真を載せてみます。

【間取り】
今回は⑥の浴室から⑨のバルコニーのご紹介になります。


【⑥浴室】
追い焚き機能付きのオートバスです。


【⑦キッチン】
シンク内も人工大理石でコンロはガラストップコンロです。
お手入れしやすくていいですね。


【⑧リビング・ダイニング】
ここにもクローゼットがあります。

日当たりも良好♪
窓の上部に見える四角は、有線のスピーカーです。


【⑨バルコニーからの眺望】
4階ですが、周辺に高い建物が無いので、
眺望も良好♪


階数は2階になりますが、
同じ【ダイアパレス静岡東千代田】
同じくリフォームをしてお渡しになるお部屋が
売りに出ておりますので、
気になった方はこちらからチェックしてください♪
↓↓↓
※リフォームの仕様は違いますので現地で確認をお願いいたします。


その他のマンションについてはこちらから
↓↓↓

2023年3月7日火曜日

【葵区】住宅街の邸宅マンション♪

  みなさま、こんにちは。静岡マンションセンターに高倉です。

今週は、いよいよワールドベースボールクラッシックの1次ラウンドが始まりますね。

大谷選手をはじめ歴代最強と言われる侍ジャパンの活躍が楽しみです♪


 さて、本日はJR『静岡駅』からも徒歩圏内の「音羽町」に建つ低層レジデンス

【メゾン・ヴァンベール音羽の杜】の1階部分を紹介したいと思います。

まずは、間取りをご覧ください。



LDKに畳コーナーを設けた2LDKで、洋室からウォークインクローゼットを通り洗面所へ抜けられる動線が魅力的な間取りです。

また、マンションでは貴重なバスルームに窓があったり、システムキッチンは使いやすいL字型が採用されています。

バルコニーの前が専用駐車区画というのも嬉しいポイントです。





画像奥に見えるのが「畳コーナー」です。3段の棚が設けられていますので、あなたなら何を飾りますか?





L字型のシステムキッチンは、カウンターが天然の大理石という贅沢な仕様です。








洗面所の様子です。
収納部分がフロートタイプになっていますので、ストレス無く床掃除が出来て「綺麗」を保ちやすいですね。


窓の有るバスルームは、やっぱり明るくて良いですね。

湿気も溜まりにくくて快適です。






洗面所側から見たウォークインクローゼットです。

棚が1段とハンガーパイプというシンプルな造りなので自分好みに収納をアレンジしやすいですね。









約6.3帖の洋室。

ウォークインクローゼットが備わり主寝室として最適ではないでしょうか。






落ち着いた雰囲気のトイレ。

床はよく見るクッションフロアでは無くてタイル張りになっていて高級感があります。









広めにスペースが確保された玄関は、実際にご覧になっていただき「ゆとり」を感じて貰いたいポイントです。





今回ご紹介している【メゾン・ヴァンベール音羽の杜】は、お部屋も素敵ですが建物全体の雰囲気がとても良くて私も個人的に好きな分譲マンションのひとつです。

実際にお部屋をご覧いただく事も出来ますので、気になった方はお気軽にお申し付けください。


【静岡マンションなび】掲載ページ → https://s-mansion.co.jp/archives/5359/


その他のマンションは、こちらからどうぞ

↓  ↓  ↓




マンションの売却もお気軽にご相談ください。

↓  ↓  ↓



2023年2月23日木曜日

春よ来い♪

 

今年は2月19日に二十四節季の一つ「雨水」を迎え、

「空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ」という意味の通り、

まだまだ寒い日はありますが、徐々に暖かさも感じられる様になってきましたね。




そして、各地で早咲きの桜が見頃を迎えているようです。 


静岡県内でも「河津桜」で有名な伊豆の河津町では『河津桜まつり』が開催中で

見頃を迎えた桜を観に、大勢の観光客で賑わっているようなのですが、、、

実は静岡市内でも川沿いの「河津桜」を鑑賞できる場所があったんです \(◎o◎)/!

平成17年3月に静岡市が「政令指定都市」になるのを記念して、

「美和桜を育てる会」が、遠藤新田の安倍川堤防沿いに河津桜を植栽し、

「美和桜」として親しまれているそうなのです、、、

市内に住んでいながら、私、全然知りませんでした・・・ (>_<)

そんな素敵なところがあるなんて・・・。

今年、まだ間に合えば、ぜひ見物に行ってみたいと思います。


「河津桜」と言えば弊社事務所のお向かえのお宅にも、とても立派な「河津桜」があるのですが、

その河津桜も真に今、見頃を迎ええています!!

そして先日、そのお宅のご主人から、

「剪定したから少しだけどお裾分けだよ。」と、

かわいい桜を頂きました (≧▽≦)


事務所内でも春を感じられる素敵なプレゼント♪

ありがとうございました!!


               買いたい方はこちら ↓↓


               売りたい方はこちら ↓↓


2023年2月13日月曜日

【葵区】東千代田の最上階・リフォーム済みマンション! ☆その1☆

 こんにちは(*^^*)若山です。

2月に入り弊社事務所の近くのお家にある【河津桜🌸】が咲き始め

『あ、もうすぐ春だな』と思ったのに急に冷え込むという感じで、

もう2月中旬(;^ω^)

賃貸の仲介をしていたころは、週末は一日ずっとご案内に出ていたなぁ👨👩👪


さて、今回は【 葵区・東千代田1丁目 】に建つ

『ダイアパレスシズオカ東千代田』のご紹介をしていきます(^_^)/

平成3年築と少し築年数は経っていますが、

新耐震基準で建てられていますし、オートロック・エレベーターもついていますので、

暮しやすいマンションですよ♪♪♪

最上階の4階部分、3LDK→2LDKに間取り変更をして、

水周り設備も全て交換したリフォーム済みのお部屋です。


間取りはこんな感じになりました

↓↓↓

さて、室内を見ていきましょう♪


①玄関


白が基調で明るい印象の玄関になっています。

下足箱の上部にスペースがあるので、

収納スペースにしたりディスプレイスペースにして活用したいですね(^^♪


②洋室4.3帖


共用廊下側(北西)ですが、明るいお部屋です♪


コンパクトな洋室ですが、収納スペースもあります。
廊下とお部屋の間で段差が少しありますので、
暮しながら少しずつ慣れてください♪


③洋室5.8帖


こちらは出窓になっており、
窓の下のスペースが室外機置場になっています。


こちらのお部屋の収納は天井まである大容量のクローゼット♪
使い勝手が良さそうですね。


④トイレ


トイレも新品に交換済です。
床・壁クロスも交換済で気持ちがいいですね♪


⑤洗面所・脱衣室


洗面台も新品に交換されています。
少しコンパクトなサイズですが、横に収納を置いて
タオルをしまっておくには丁度いい隙間があります(^^♪


洗面台の反対側には、洗濯機置場があります。
水栓が交換されていて、洗濯機の接続も簡単です♪


洗面台や洗濯機置き場の写真に写り込んでいる
「⑥浴室」などは、また次回にご紹介しますね( *´艸`)


すぐに確認したい方は↓↓↓の物件詳細からご確認ください☆

          『ダイアパレスシズオカ東千代田』


その他のマンションについては↓↓↓からどうぞ(*^▽^*)


2023年1月28日土曜日

【葵区】鷹匠エリアのマンションライフ♪ ②

 みなさま、こんにちは。静岡マンションセンターの高倉です。  

このところ寒い日が続いておりますが風邪など引いたりされていないですか。

本日は、昨年の12月にご紹介したマンションの続編です。



キッチンは、シンクのカウンターを2018年に交換しています。

食洗器付きで便利ですね♪






リビングに隣接する和室です。

畳表は「灰桜」という色でグレート淡いピンクが混ざった上品な色調で女性に大変人気があります。





和室はバルコニーに面しているので、明るく過ごしやすいです。








お次は、洗面化粧台です。

三面鏡の裏側は3ヵ所とも収納になっているので便利に使っていただけますよ。

標準的なサイズよりも幅が広いので、2人並んで歯磨き等をしても余裕があります。







洗面ボウルはこんな感じです。






システムバスも2018年に交換しています。

オートバスで浴室暖房乾燥機も完備しています。







トイレはタンクレスで、こちらも2018年に交換しました。









こちらは、7.1帖の主寝室。







反対側からの画像です。

主寝室には、ウォークインクローゼットが備えられていますので、衣類の収納が楽ですね。







玄関収納の扉は鏡になっているので、お出掛け前に身だしなみチェックが出来ていいですね。









キッチンの横には、2帖の納戸があるので、食料品や日用品のストックや季節ものの家電を仕舞ったりと大活躍しそうですね♪








いかがでしたか。

所在階は2階ですが、バルコニーが広いので開放感があって過ごしやすいお部屋です。

ご興味のある方は、実際のお部屋をご覧になってみてください。


その他のマンションは

↓ ↓ ↓



マンションのご売却なら

↓ ↓ ↓



2023年1月24日火曜日

最強寒波到来!!

 

「今季一番」最強寒波が到来していますね・・・ ( ̄▽ ̄;) 

静岡市内でも午後になったら、何だかいつもとは違う冷た~~い強風が吹き始めました。

今夜あたりから明後日にかけて、かなりの冷え込みが予想されていますね。


ご存じの通り!?静岡市内に関しては「とにかくめったに雪が降らない、積もらない」のですが、

今回は「平野部でも積雪の可能性」とのこと。

でも、きっと今回も風花が舞う程度なのかなぁ、とは思いますが、

静岡でも気温はかなり下がる予報が出ていますので、普段とは違う備えをちゃんとしておきたいですね。




様々なところで耳にはしますが、ここでもう一度。

 ・暖房燃料等の確保

 ・入浴時のヒートショックに注意

 ・水道管の凍結

また、極端な寒暖差によりスマホ内が結露し故障する恐れもあるそうです。


静岡に住んでいると、とにかく寒さと雪には弱いです・・・

積雪や凍結した道路を運転したり歩いたりするのも慣れていません、

降雪予報の出ている県外等へお出掛けの用事がある方は十分にお気を付けください。



               買いたい方はこちら ↓↓



               売りたい方はこちら ↓↓